03年5月26日に東北地方で震度6の地震が発生し、宮城県の女川原発が緊急停止しました。 (1)原発建屋での強振動記録 地震時の感知計と強振動記録計は、別物です。感知計は、各プラントごとに設置されています。 女川では感知計は200ガルに設定されていて、3号機はこの値を超えて自動停止しました。 強震計の方は、各サイトごとに設置されていて、加速度の波形が取れます。いわゆる地震計です。速度の波形は、加速度の波形から作成できます。この2つの波形の最大値が、それぞれ最大加速度、最大速度です。 (2)東電交渉で、福島の記録をききました。(5/30) 第一原発サイトは6号の、第二原発サイトは1号の、原子炉建屋地下に強震計は設置されています。三陸南地震の波形はなかなか興味深いものでした。最大加速度は、それぞれ以下の通り。左側が、第一原発サイトでの記録です。
東西方向 55ガル 42ガル 上下方向 41ガル 37ガル 女川原発サイトの記録は、最大225ガルだったということですが、この強震計はたぶん1号原子炉建屋地下にあると思います。
女川1号は設計用最強地震として250ガル、設計用限界地震として375ガルを想定して建設されています。前者が実際に起こりうる最大の地震なので、宮城県沖地震の際の揺れとして想定して居た最大加速度が250ガルということでしょう。 およそ30年周期のこの宮城県沖地震は、たまたま女川原発ができる直前の1978年に起きていて、ラッキーにもその来襲を免れてきたに過ぎないのです。
マグニチュード8.0、すなわちエネルギーで今回の三陸南地震の約30倍、しかも震源は3〜4分の一ほど近づく、それが東海地震の想定ですから、じっさいはどれほどの揺れになるのでしょう。 いずれにしても、これまでの人間や生き物たちが体験したことのないような構築物の振動を、人類は作り出そうとしている。その入れ物の中身の行方を含めて、その結果が、私は恐怖です。まったく。
|